たまりば

多摩の地域情報 多摩の地域情報立川市 立川市


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by たまりば運営事務局  at 

2015年10月20日

海外でのドライブで必要なもの

海外でドライブしたいときに必要なものは、そりゃ運転免許証です。国内の運転免許証のほかに国際運転免許証を取得しないといけません(正式には国外運転免許証だそうでジュネーブ条約加盟国ならこれで運転できるみたいです。両方必要なのでご注意を!)。

かっこいい車

実は今日、警察署に国際運転免許証を返納してきました。サラリーマン時代には海外出張が多くて一年おきに国際運転免許証を取得していました(有効期間は1年間)。新しいものを申請するときは古い国際運転免許証を返納しますが、以前、海外出張先で失くしてしまったのかいくら探しても見つからず、ま、大したことじゃないだろうと新たな国際運転免許証の申請にいきましたが、、、大したことでした。orz

普通、国際運転免許証は空いていれば10分もあれば発行してもらえるのですが、古いのがないのを問題にされ、理由を聞かれ、注意され、そこをなんとかとお願いして、しょうがないなぁと言われながら紛失理由やら誓約書のようなものを一筆書いてようやく発行してもらったことがありました。

サラリーマンを辞めてから数年経ち海外出張も海外旅行も行く機会もない日を過ごしておりますが、最近仕事で入管業務で調べものをしていた際にこのときのことを思い出し、海外旅行に行くときにまた面倒なことになるなぁと思い、よし!期限切れのものはすぐに返却しておこうと警察署へ行ってきました。

昼飯前に散歩がてら立川警察署へ行き国際運転免許証を返納に来ましたと言ったら、「はい、ありがとうございます!」で一瞬で終了しました。なんだかいいことをしたような錯覚さえも(^^;;

国際運転免許証

国際運転免許証は「有効期間が満了したらお近くの試験場か警察署にお返しください」と注意書きもちゃんと書かれてますね。ご注意を。

さて、これで海外旅行で南の島の両脇にヤシの木が並ぶフリーウェイを爽快にドライブできることになりましたが、いつ行けることになるやら。

■Oct 20, 2015

---
ご相談はお気軽に!
ドルフィン行政書士事務所
www.dolphinoffice.jp  


  • Posted by いるかのすけ  at 22:30Comments(0)

    2015年10月17日

    箱根駅伝予選会!

    本日は立川の昭和記念公園で行われた箱根駅伝予選会を駅伝ファンの知人と一緒に応援してきました。あいにくの雨でしたが、スタート前は各校の応援合戦で気分が盛り上がり大興奮です。

    応援風景

    スタート地点は昭和記念公園に隣接の陸自駐屯地なのですが、年に一度のこの時だけ公園からのゲートが開き入場できるようです。陸自の正門からは入れないので来年行かれる方はご注意を。

    今回初めて観戦しましたが雨にもかかわらず熱心なファンの皆様が多く圧倒されました。もちろん選手のスピードある走りを見て大満足でした。

    レース風景

    結果発表では箱根出場権の当落がたった10秒差(10人の合計なので1人1秒)で命運をわけ、落選チームの涙の隣で万歳三唱が聞こえるなど勝負の世界は厳しいですね。

    第1位

    正月の二日間の箱根の(テレビ)観戦が楽しみです。毎年なんだかんだでずっと見てしまうんですよね。もうそんな季節か。。。

    ■Oct 17, 2015

    ---
    ドルフィン行政書士事務所
    www.dolphinoffice.jp  


  • Posted by いるかのすけ  at 19:05Comments(0)

    2015年10月12日

    数の数え方

    たまたま何気に見た放送大学。「数の数え方」の講義。
    1、2、3、いっぱい。・・・から始まってりんごの足し算。そしていきなり札束の数え方、タテカン、ヨコカン。なんじゃそれ!? タテカンは指舐めして一枚ずつ数えるやり方、ヨコカンは扇型に広げて5枚づつ数えるあの方法で5単位にすると早く簡単に数え終わるよと。いつのまにやら5進法やら10進法に話が進む。和数字は10が単位で、ローマ数字は5が単位なのは指の数か。4はIIIIまたはIVで5引く1でも考える。やはり4のあたりで人間の頭は「いっぱい」になるみたいですね。ふむふむ。結構面白くてついつい見入ってしまいました。

    先週はノーベル賞の話題で盛り上がってましたが、我々凡人は当たり前だで片付けるようなことを「なぜ?」と研究しているような人たちが人類・社会の発展を支えているのだろうなと凡人なりに思ったり。

    放送大学のHPを改めて見てみましたが、情報処理や行政書士に役立ちそうな民放、行政法とかの科目もあり結構内容豊富ですね。
    www.ouj.ac.jp/

    ■Oct 12, 2015

    ---
    ドルフィン行政書士事務所
    www.dolphinoffice.jp  


  • Posted by いるかのすけ  at 11:40Comments(0)

    2015年10月06日

    マイナンバー制度がスタートします

    マイナンバーは「番号法」(行政手続きにおける特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律)という法律に基づく制度で、ずいぶん昔から納税者番号制度とか国民総背番号制度とか言われて議論が繰り返されていたいわくつきの制度です。

    平成27年10月より順次お届けします! 1人に1つ。マイナンバー

    実は個人的には、むかしむかし「日本版グリーンカード」と呼ばれて法律が成立した当時に仕事で関係していたので思い入れがある制度です。当時は、法律は成立したのですが世論の反対にあい施行段階で頓挫し、当然仕事は国民の反対とともに消し飛んでしまったという思い出ですが。(^^;

    その後も「国民総背番号制度」としては住基ネットなどのタイミングで何回か復活議論はあり、その都度ウォッチしていましたが今回のマイナンバー制度施行でようやくかという思いです。

    厚労省の個人情報漏えいなどがあり役所の個人情報へのセキュリティ対応が気になるところですが、当初の日本版グリーンカードのときにシステムが運用されていれば日本の役所もいまほどセキュリティもITリテラシーも低くなかったのではないかなと思う今日この頃です。

    ■Oct 6, 2015

    ---
    ドルフィン行政書士事務所
    www.dolphinoffice.jp
      


  • Posted by いるかのすけ  at 15:13Comments(0)